

神戸マラソンONLINEを走りました!
昨日は第10回神戸マラソンが開催されるはずでしたが、新型コロナウィルスの影響で中止になり、その代わりに「神戸マラソンONLINE」が行われています(エントリーは終了しています)。これは参加ランナーがそれぞれ、一定期間内の好きなときに好きな場所を走り、指定されたランニングアプ...


今年は走れない・・・
先日、11月29日に開催予定だった大阪マラソンの中止が発表されました。理由はもちろん新型コロナウィルスの感染拡大防止です。神戸マラソンや奈良マラソンも中止が発表されており、規模の大小を問わず今年は市民マラソン大会が軒並み中止になっています。マラソン大会では走るのは屋外ですが...


大阪ハーフマラソンを走りました!
今日の大阪は朝からあいにくの雨ですが、天気予報によれば関東地方では雪も降るそうです。さて、昨日は大阪ハーフマラソンを走りました。この大会は公式ウェブサイトによれば、国内有数のトップレベルの大会である大阪国際女子マラソンに合わせて、約15年前から始まった大会です。私も大阪国際...


第9回大阪マラソン!
昨日は、去年に続いて大阪マラソンを走りました。雲一つない快晴で、暑くも寒くもなく、絶好のマラソン大会日和でした。大阪マラソンは、今年からコースが変更になり、去年までは南港のインテックス大阪がゴールだったのが、今年はスタート地点と同じ大阪城公園がゴールになりました。...


淀川市民ハーフマラソンを走りました!
今日は淀川市民ハーフマラソンを走りました。今年で23回めを数え、参加人数もフルとハーフ合計で 1万人を超える比較的大きな市民マラソン大会ですが、淀川河川敷を走るだけというコースの単調さからか、大阪マラソンはもちろん、神戸マラソンや京都マラソンに比べてマイナー感は否めない大会...


大阪マラソンを走りました!
昨日は大阪マラソンを走りました。無事完走するにはしましたが、20㎞を少し過ぎたあたりからピクピクと両脚が攣りはじめてペースダウン。30㎞あたりからは何度も立ち止まってストレッチしたり、沿道の人から冷却スプレーを借りたりしながら、最後は足を引きずって何とかゴールしました。タイ...


明後日はいよいよ大阪マラソンです!
今日は、いよいよ明後日に迫った大阪マラソンのゼッケンを受け取りに、南港のインテックス大阪に行ってきました。今日と明日がゼッケン受け取りの指定日で、初日の今日は比較的空いているはずと思って行ったのですが、予想外の大混雑で面食らってしまいました。...


米国リウマチ学会に出席しました!
昨日まで、米国リウマチ学会の年次学術集会出席のため、シカゴに出張していました。米国リウマチ学会は、欧州リウマチ会議と並んで、世界のリウマチ学をリードする学会で、この学会で決定されたことや提唱されたことが、世界中で診療ガイドラインとなることも多く、当然ながら日本のどの学会とも...


台風の爪痕
少し前にランニング雑誌の広告見出しか何かで、「仕事を終えてから走ると根性がつく」みたいなのを目にして以来(雑誌は買わず、本文も読んでいませんが)、仕事を終えてから夜走ることが多いのですが、昨日は先日の台風後初めて走りました。...


トレラン!?
昨日はトレランをしてきました。トレランというのは、トレイル・ランニングの略で、山や草原の未舗装路でのランニングのことです。アスファルトとちがって脚にやさしく、それでいて微妙な傾斜のおかげでバランス感覚が鍛えられるので、市民ランナーも練習の一環によく取り入れています。また、最...