

天神橋キャンドルナイト!
今日は、当院のある天神橋筋1丁目商店街で、「天神橋キャンドルナイト」が開催されました。このイベントは、日本一長い天神橋筋商店街が、日本一賑わいのある商店街でもあることを願って企画された新しい行事です。地域住民が温かく優しい時間をともに過ごすとともに、台風19号等の災害被災者にも心を寄せて、被災地に送る義援金も募ろうという趣旨です。 各店舗には事前に、当日は電灯や照明を消すか暗くするかして、幻想的な雰囲気の演出に協力するよう求められていましたが、実際に行ってみると、見事にどの店舗も灯りを落として、とても幻想的な雰囲気でした。当院すぐ近くのカフェではハープの演奏も行われており、いつもの下町らしさと打って変わって、まるでどこかヨーロッパの街角のような雰囲気でした。 当院は、今日は土曜日で半ドンなので院内は消灯していたのですが、看板を照らす照明も消しておこうと、いつもなら夕方5時に点灯するタイマーをオフにしておきました。でも、心配になったので5時すぎに見に行ってみたところ、なぜかしっかり点灯しており、これはまずいと慌てて消灯しました。当院の前にもたくさん


第9回大阪マラソン!
昨日は、去年に続いて大阪マラソンを走りました。雲一つない快晴で、暑くも寒くもなく、絶好のマラソン大会日和でした。大阪マラソンは、今年からコースが変更になり、去年までは南港のインテックス大阪がゴールだったのが、今年はスタート地点と同じ大阪城公園がゴールになりました。 ランナー目線から見て、今回のコース変更はとてもよかったと思います。理由のひとつは、悪名高い南港大橋の急坂を登らなくてよくなったことです。走ったことのある人なら分かると思うのですが、確か35㎞ぐらいを過ぎて、いよいよこれからフィニッシュの南港エリアに向かうというときに、南港大橋が立ちはだかってみな失速を余儀なくされ、登る前に下から見ると、まるで混んだスキー場のコブ斜面のような状態でした。 そして、それ以上によかったのが、帰りがとても楽だったことです。去年までのインテックス大阪だと、まずニュートラム、その後は地下鉄を乗り継いて帰らないといけなかったですし、ゴールからニュートラムの駅までもずいぶん遠かった記憶があります。昨日はゴールしてメダルやタオルを受け取った後、ちょっとしたイベントエリア