

STAY HOME ...
4月も残りわずかとなりました。4月終わりから5月初めにかけてと言えば、お待ちかねの大型連休、ゴールデンウィークですよね。でも、今年ばかりはいわゆるコロナ禍のために連休中に旅行や帰省はもちろん、近辺での行楽やショッピングもできず、例年のようなウキウキした気分はまったく感じません。去年の今頃は令和改元をひかえてお祭りムードだったことを思うと、様変わりように言葉がみつかりません。 東京では一足早く、昨日からステイホーム週間として5月6日まで、12連休とするよう企業に促しているようです。日数だけ見ればゆったりバカンスを楽しめそうですが、感染者数やPCR検査の陽性率をみるとそれどころではなく、文字通り家にこもるしかないようです。もちろん、データでは東京に次ぐ全国2位の大阪も同様です。すでに町からは人の姿がずいぶん減っていますが、なおいっそうの自粛、注意が必要なのでしょう。なんともつらい春です。 さて当院では、4月29日から5月6日までゴールデンウィーク休診とさせていただきます。例年であれば職員一同、目いっぱい休暇を楽しんで、しっかりリフレッシュしますと言い


Love and Sakura
今日から4月、学校をはじめ国や自治体、多くの企業で新年度のスタートです。入学や就職、異動などで新生活を始める人はもちろんのこと、日本全体で心機一転、気持ちを新たにする時期です。ただ今年ばかりは、いわゆるコロナ禍のために日本だけでなく世界中が重苦しい空気に包まれており、新年度どころではないと感じている人が多いと思います。 一昨日はタレントの志村けんさんの訃報が伝えられました。志村さんは、私が小学校に上がるか上がらないかの頃から大活躍され、家族みんなでテレビを観ていつも大爆笑していましたので、とても寂しく、残念でなりません。そして感染者数、死者数ともにまだ中国や欧米ほどではないにせよ、日本にも確実に危機が及んでいることを実感させられます。 今は例年ならお花見シーズンでもあります。当院でも毎年お花見をするのですが、今年は早々に実施を見送りました。その後、国や自治体からも自粛するようにとの通達があり、東京の上野公園などは一部立入禁止になっているようです。満開の桜の木の下で、大勢で賑やかに飲食するのは今の時期の醍醐味のひとつですが、今年ばかりは我慢ですね。