
セプテンバー!
今日は敬老の日です。読んで字のごとく、人生の大先輩である高齢者を敬う日です。私が子供の頃は、敬老の日といえば9月15日でしたが、2003年以降はいわゆるハッピーマンデー制度が導入されて、9月の第3月曜日と定められています。そして最近は、続く秋分の日とあわせて休日が続くことから、シルバーウィークと呼ばれたりもします。その結果、高齢者を敬うという本来の趣旨が形がい化して、イベントや行楽、旅行に出かける時期になってしまっているような気がします。 ところで、タイトルの「セプテンバー」ですが、米国のソウル・ファンクミュージックの大御所であるアース・ウィンド&ファイアー(Earth, Wind & Fire)の代表曲名で、歌詞の中に日付が出てくることから、今日9月21日が、「アース・ウインド&ファイアー『セプテンバー』の日」に制定されたそうです。制定の理由は、日本記念日協会のウェブサイトに以下のように書かれていました(一部略;写真も同ウェブサイトから)。 ----- 「セプテンバー」「宇宙のファンタジー」「ブギ―・ワンダーランド」など、数多くの名曲を生み出し