

桜が咲き始めました!
昨日は午後、とある研修会に参加するのに、西成区まで行きました。動物園前駅で地下鉄を下りて、会場まで歩いて行ったのですが、昭和レトロ感の漂う街並みと人々で(ちょいコワモテの人も含めて)、ちょっとタイムスリップしたような感覚になりました。写真は、帰りに利用したJR今宮駅前の小さ...


わが愛しのブエノスアイレス!
今日は寒さもゆるんで比較的過ごしやすい一日でした。今日はお昼休みに、「島唄」や「風になりたい」で有名なTHE BOOMの元ボーカル、宮沢和史氏の写真展、「Mi Buenos Aires Querido~我が愛しのブエノスアイレス~」を見に、南森町駅近くの南森町アートギャラリ...


今日は成人の日です!
今日は成人の日です。朝から雲一つない青空で、まさに晴れの日にふさわしいいい天気です。昨日に続いて今朝も早くからランニングしたのですが(結果的に年末来の左足の痛みが少しぶり返しちゃいました)、晴れ着に身を包んだ新成人が記念撮影をしていたりして、大変微笑ましく感じました。...


昨晩は「平成最後」の忘年会でした!
昨晩は忘年会でした。職員みんなで今年一年を振り返りながら、食事やゲーム大会で盛り上がり、大変楽しいひと時を過ごしました。当院は昨年5月の開院ですので今回が2回目の忘年会ですが、流行りの言い方をすると、「平成最後」の忘年会ということになります。まあ、改元といってもまだ半年近く...


お台場のスクリーンXで、「ボヘミアンラプソディ」を観ました!
昨日、日曜日は東京出張でした。午前の用務でしたので土曜日から前泊したのですが、そのついでにお台場まで足を延ばして映画「ボヘミアンラプソディ」をもう一度観てきました。封切初日に大阪で観たのにあらためて観に行った理由は、お台場でスクリーンXという特殊な映写方法で上映していること...


ボヘミアンラプソディ
昨日は診療終了後、封切られたばかりの映画「ボヘミアンラプソディ」を梅田で観てきました。有名な曲のタイトルですし、テレビやラジオでも話題にもなっていますので、みなさんご存じだと思いますが、70年代後半から80年代に大活躍した英国のバンド、クイーンのリードボーカル、フレディー・...


今日は、「ハロウィーン」です!
今日はいよいよハロウィーンです。先週末の東京渋谷では、盛り上がりすぎたのか一部暴徒化して、大きな問題になっていました。阪神タイガース優勝のときもそうですが(残念ながら、最近はずいぶんご無沙汰ですが)、群集心理というのは暴走しがちで、怖いものです。...


すごい台風でした!
いやあ、すごい台風でした。雨もひどかったですが、風がとてつもなく強く吹いて、私も歩いていて飛ばされそうになりました。写真は今朝の通勤中に撮影したものですが、大きな街路樹の枝が折れて落ちていました。たくさんの葉や実(銀杏?)も、そこら中に落ちていました。今回の台風は25年ぶり...


中之島公園にバラを見に行きました!
今日はゴールデンウィーク休診の最終日、中之島公園内のバラ園にバラを見に行きました。こんな風に書くと、「え、バラなんかに興味あったの?」と突っ込まれそうですが、実際その通りで本当は、「中之島で何かB級グルメイベントしてたはず」と思って行ったのですが、すでに終わっていたのか場所...


「ジブリの大博覧会」を見てきました!
今日はゴールデンウィーク休診の2日目、雲一つない青空とはいきませんでしたが、過ごしやすい気候で、どこの行楽地も大勢の人々でにぎわったと思います。私はというと、神戸市にある兵庫県立美術館で、「ジブリの大博覧会」を見てきました。...




















