

昭和の日に平成を振り返り、令和を思う
すいません、ちょっと大仰なタイトルになってしまいました。今日は昭和の日、昭和の頃の天皇誕生日です。そして、現在の平成も明日で終わり、明後日から令和になります。そういうわけで、このタイトルです。ちなみに、昭和の日は法律で、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の...


星合池でアーン!
今週前半までの肌寒さが嘘のように、ここ数日は天気もよくポカポカ陽気、まさに春本番といった趣です。今日は診療後、陽気に誘われてご近所をぶらぶら散策、大阪天満宮の北側にある星合池のほとりに満開に咲き誇る桜を見つけたので、池とともに写真を撮りました。...


お花見をしました!
今日は当院の職員みんなでお花見をしました。ここ最近の寒の戻りのせいか、残念ながら満開とはいかず七分咲きぐらいでしたが、美しく咲く桜の花の下、みんなで楽しく歓談し、お弁当をいただきました。ただ、この時期にしては少し肌寒く、お弁当よりもお鍋が、ビールよりも熱燗がほしいぐらいでし...


職員一同、頑張っています!
3月も残すところ、今日と明日のあと2日となりました。今年の3月は年度末らしく、いろいろありました。イチロー選手が引退しました。貴景勝関が大関に昇進しました。明後日の4月1日にはいよいよ新元号が発表されます。関西の桜はあと数日もすれば満開ですが、今年ばかりは季節だけでなく、時...


桜が咲き始めました!
昨日は午後、とある研修会に参加するのに、西成区まで行きました。動物園前駅で地下鉄を下りて、会場まで歩いて行ったのですが、昭和レトロ感の漂う街並みと人々で(ちょいコワモテの人も含めて)、ちょっとタイムスリップしたような感覚になりました。写真は、帰りに利用したJR今宮駅前の小さ...


いよいよ春らしくなってきました!
昨日までの数日間は、いまいちはっきりしない天気で風も強く、肌寒く感じましたが、今日は一転して快晴、いよいよ春らしくなってきました。写真はお昼休みに中之島公園で撮影した桜ですが、ついこの間までは枝の一部が膨らんだだけのように見えたつぼみが、ようやくつぼみらしくなってきました。...


大阪天満宮の梅の花が見ごろです!
今日は一日曇り空でしたが、ひと頃のように寒くもなく、比較的過ごしやすい一日でした。写真は、今日のお昼に大阪天満宮の境内で撮影した梅の花ですが、紅梅も白梅も、写真のような中間色のものも、どれもほぼ満開の見ごろで、私以外にも多くの人が写真を撮っていました。天気予報では明日は雨と...


梅田のお初天神は「恋人の聖地」です!
一昨日と昨日は大学入試センター試験でした。昨日は関西をふくめ西日本では昼頃まで雨でしたが、交通機関の混乱をきたすほどの悪天候は全国的にもなく、試験はひとまず大きな混乱なく終わったようです。ふだん通りの実力を発揮できた受験生もいれば、体調不良や緊張でそうでもなかった受験生もい...


今日は成人の日です!
今日は成人の日です。朝から雲一つない青空で、まさに晴れの日にふさわしいいい天気です。昨日に続いて今朝も早くからランニングしたのですが(結果的に年末来の左足の痛みが少しぶり返しちゃいました)、晴れ着に身を包んだ新成人が記念撮影をしていたりして、大変微笑ましく感じました。...


新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年もてんじん整形外科リウマチ科をどうぞよろしくお願いいたします。 写真は昨日、大阪天満宮に初詣に行ったときに撮影したものですが、入場制限をするほどの大勢の参拝客でにぎわっていました。20分足らず並んだ後に...