
Giant Leap !
1969年の今日、人類が初めて月面に着陸しました。今回のブログタイトルは、アポロ11号から初めて月面に降り立ったアームストロング船長が語った言葉、”That's one small step for (a) man, one giant leap for mankind...

ワクチン休暇!
今日はお休みをいただいています。いわゆる「ワクチン休暇」です。私も昨日、医療関係者としては遅ればせながら、ようやく2回目の新型コロナウィルスワクチンの接種を終えました。恥ずかしながら当院は新型コロナの診療をしていませんし、患者様にワクチンの接種もしていないため、医療関係者の...

早く収束してほしい・・・
今日から3月です。2月は結局、まるまる1か月間ブログを書きませんでしたが、新型コロナウィルス騒ぎで日本中が揺れに揺れた1か月でした。例のクルーズ船への対応や唐突な全国一斉休校の要請など、医師として、あるいは一国民として、政府に対して思うところは多々ありますが、専門家でもない...

劇場や美術館に行けば長生きできるかも?
芸術に触れる機会の多い人は長生きするという論文が先月、英医学雑誌BMJに掲載されました。著者らは、統計学的な解析が可能な50歳以上の英国人6710名をデータベースから抽出して14年間追跡し、芸術に触れる機会の有無や頻度と死亡との関連を調査しました。ここで言う芸術には美術館や...

慢性痛セミナーで司会を務めました!
「危険な暑さ!」というタイトルで本ブログに投稿してからちょうど1ヶ月が経ちましたが(ブログも1ヶ月サボっていました…)、9月というのに連日の猛暑日で、危険さはまったく変わっていない状況です。まさに異常気象と言うべきで、地球はいったいどうなってしまったのかと思います。...

危険な暑さ!
8月に入ってからほぼ毎日、最高気温が35度を超えるいわゆる猛暑日が続いています。熱中症のニュースを耳にしない日はなく、ウォーキングやランニングをするにしても早朝や夜間等、時間帯をかなり選ばないといけませんし、こまめな水分補給も欠かせません。まさに危険な暑さです。先日から夏の...

今日は世界禁煙デーです!
今日は世界禁煙デーです。タバコによる健康被害はすでに広く知られていますが、先日のWHOからの発表によると、タバコによって世界で年間800万人以上が死亡し、そのうち120万人は非喫煙者で受動喫煙が原因で亡くなっているそうです。さらにショッキングなのは、5歳以下の子供がやはり受...

昭和の日に平成を振り返り、令和を思う
すいません、ちょっと大仰なタイトルになってしまいました。今日は昭和の日、昭和の頃の天皇誕生日です。そして、現在の平成も明日で終わり、明後日から令和になります。そういうわけで、このタイトルです。ちなみに、昭和の日は法律で、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の...

医師会学術講演会の司会を務めました!
先日、私の所属する大阪市北区医師会の学術講演会で司会を務めさせていただきました。学術講演会は、医師会の学術委員会が企画、運営して(私も委員の末席を汚させていただいています)、ほぼ毎月開催されているのですが、多くが内科領域の話題です。今回は久しぶりに整形外科の話題をということ...

慢性の痛み、和らげたい!
昨日の朝日新聞の特集面、「慢性の痛み、和らげたい 朝日健康・医療フォーラム2019」に、公私ともに長年にわたって大変親しくさせていただいている三木健司先生が出ていました。この記事は、大阪と東京で行われたフォーラムを紙面化したものですが、慢性の痛みに対して三木先生と九州大学心...